WEKO3
アイテム
簡易版大学生用メンタルヘルス尺度の改訂と医療系大学生におけるメンタルヘルスの学年間比較
https://doi.org/10.32244/00000154
https://doi.org/10.32244/00000154380d96b1-685c-46bf-b468-46250499a01a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
簡易版大学生用メンタルヘルス尺度の改訂と医療系大学生におけるメンタルヘルスの学年間比較 (1.3 MB)
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-11-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 簡易版大学生用メンタルヘルス尺度の改訂と医療系大学生におけるメンタルヘルスの学年間比較 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Revision of a simplified mental health scale for university students and annual comparison of mental health among medical college students | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | メンタルヘルス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 療系大学生 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 目反応理論 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 臨床実習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 神経質傾向 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | mental health | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | medical college student | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Item response theory | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | clinical training | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | nervousness | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.32244/00000154 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
大矢, 薫
× 大矢, 薫× 長谷川, 千種× 髙橋, 弘樹× 大矢, 真里× 阿久津, 洋巳× Ohya, Kaoru× Hasegawa, Chigusa× Takahashi, Hiroki× Ohya, Mari× Akutsu, hiromi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 1 因子構造の可能性が示されている簡易版大学生用メンタルヘルス尺度に項目を追加し,多面的にメンタルヘルスを測定できるよう改訂を行った.32項目を使って全般的な精神的健康度を測定でき,K 6 との相関から基準関連妥当性も確認できた.また,改訂版大学生用メンタルヘルス尺度は,「抑うつ」,「神経質傾向」,「適応感」の3 因子に分けることができ,各因子の信頼性も確保することができた.32項目,下位尺度ともにカットオフポイントを設定することができ,スクリーニングとして利用することが可能である. 1~ 4 年生を対象に学年間比較を行った.「神経質傾向」においてのみ有意差があり, 3 ・4 年生のほうが 1 ・2 年生より「神経質傾向」が高い結果となった. 3 年生は長期の臨床実習が直前に控えており, 4 年生は卒業試験と国家試験という失敗できないイベントを控えた状況ということから,これらの影響が結果に反映されていると考えられる. |
|||||
書誌情報 |
新潟リハビリテーション大学紀要 en : Niigata University of Rehabilitation Bulletin 巻 8, 号 1, p. 31-42, 発行日 2019-12-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2189-0684 |